伊勢神宮

昨年10月に訪問したときの抜粋版。

SONY α7RIII + Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
SONY α7RIII + Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro Max
SONY α7RIII + Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
SONY α7RIII + Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
iPhone 12 Pro Max
SONY α7RIII + Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
SONY α7RIII + Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
iPhone 12 Pro Max
SONY α7RIII + Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
SONY α7RIII + Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
SONY α7RIII + Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
RICOH GRIII
RICOH GRIII
RICOH GRIII
RICOH GRIII
RICOH GRIII
iPhone 12 Pro Max
RICOH GRIII
RICOH GRIII
RICOH GRIII
RICOH GRIII

ふむ。

お伊勢参り その3

かなり間が空いてしまったけど、お伊勢参りその3です。
だいぶ忘れてる、、(ーー;


早朝から伊勢神宮へ。

特別室専用出口のしめ縄。

ふむ。

右手の建物は赤福本店。

赤福本店。

五十鈴川。

宇治橋。

神苑。早朝だけどぼちぼち人が歩いてる。

五十鈴川。

火除橋。赤い落ち葉が良い雰囲気だった。

空が美しい。

伊勢神宮。

無人。

木の存在感が凄い。

こういうのに弱い。

せっかくなのでぐるっと見て回ることに。

だんだん空が明るくなってきた。

風日祈宮橋。

島路川。

風日祈宮橋。

風日祈宮橋の先、皇大神宮別宮 風日祈宮手前。

宇治橋。

五十鈴川。

シャッターに突っ込まれた新聞って何でか惹かれる。

帰りに赤福本店で赤福を買って、早朝のお伊勢参りはこれで終わり。


お宿に戻って朝食。

朝から大満足。

次で最後、伊勢市散策で終わりです。