桃園川緑道

高円寺でGoogleMapを開くと、東西に延びる緑色の帯を発見。

図の赤い網掛けのところ。

どうやら昔は川だったらしい。
時間もあることだし、中野方面へ歩いてみることに。

RICOH GRIII

首輪してる。飼い猫なのかな。

RICOH GRIII

その扉はどこに通じてるんだろう。

RICOH GRIII

橋の跡が幾つもある。

RICOH GRIII

ずっと続く。

RICOH GRIII

梅?

RICOH GRIII

なかなか古いシルエットのバイクだ^^

RICOH GRIII

宮園橋。

RICOH GRIII

中野付近。
今日はここで終わり。
桃園川緑道の両隣には空き家が多く、都内にも関わらずその寂れ感がなかなかシュール。
また今度この先を歩いてみたい。

RICOH GRIII

中野は昼間から飲んだくれの街。

RICOH GRIII

「ジョッキ」のフォントが凄い。

RICOH GRIII

右側に魔女っぽいのが居る。

RICOH GRIII

入る勇気は無いが、この雰囲気は好きだ。

久しぶりに距離歩いて、良い気分転換になった。
ポケットに小さいカメラを忍ばせて、身軽に散策するのも良い。

高円寺

JR中央線 高円寺で下車し、高円寺氷川神社へ。

RICOH GRIII

隣には日本唯一という気象神社がある。

RICOH GRIII

願い事も天気に関するものばかり。

RICOH GRIII

高円寺方面へぶらり。

RICOH GRIII

高円寺中央公園前のマンション。
そう広い公園ではないが、結構な人がいた。ポケモンかな?

RICOH GRIII

裏路地をてくてく。

RICOH GRIII

高円寺。
人が少なくて良い雰囲気だった。
賽銭箱が無かったけど、なにか理由があるのかな。

次に続きます。