鎌倉 瑞泉寺

瑞泉寺に車で移動。

SONY α7RIII + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

入り口近くの庭にて。
季節に応じていろいろな花が咲くので、いつ行っても楽しめる。

SONY α7RIII + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

男坂経由で境内へ。

SONY α7RIII + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

もう少し奥にピント合わせたほうが良かったか。

RICOH GRIII

瑞泉寺。

SONY α7RIII + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

結ばれた水仙の葉。

RICOH GRIII

時折青空が見える。

SONY α7RIII + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

リス。何匹もいて、新芽や木の皮を食べていた。
ちゃんと自分の手で掴んでるのが可愛らしい。
必殺トリミング。

SONY α7RIII + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

こちらも必殺トリミング。
目線ありがとう。

SONY α7RIII + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

ふむ。

SONY α7RIII + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

鐘をどう撮影しようかと悪戦苦闘した結果の一枚。
鐘楼の屋根だけにしてみた。

今回のレンタカー。どう見ても社用車。
エコ運転したつもりはないが、燃費は19㎞/l。

—–
久しぶりに一人じゃない撮影、半年以上振りの運転。
とても楽しかった。

またお願いします~。

comcrepe クレープブリュレ

鎌倉駅西口から東口に移動し、いつもの裏通りを通って鶴岡八幡宮へ。
人が多いので、例によって遠くから手を合わせて参道の途中でUターン。

小町通りでクレープ屋を発見。食べてみることに。

クリームチーズブリュレ、650円。

何を隠そう、クレープを食べるのは(たぶん)人生初。
しかも歩きながら食べるのも人生初。

生地は思ったより分厚くしっかりしていた。
中身を支える必要があるから、そらそうか(^^;

上品な甘みで結構美味かった。

あと1回続きます。