お鷹の道

また散歩してきた。
フラっと電車に乗って、散策して、駅前で買い物して帰ってくるのに丁度よいんだよな。

RICOH GRIII

野川の不動橋。
鯉のぼり。いつの間にかもうそんな季節か。

RICOH GRIII

カラー(オランダ海芋)という花らしい。
なんか見てると酔いそうな写真だ。。

RICOH GRIII

桜は散った後が好きなんだけど、、さすがにもう少し早く来たかった。

RICOH GRIII

今回訪問したのは夕方の時間。
傾いていく陽もなんか良い。

RICOH GRIII

誰かが歩いてくる。
この後急いでカバンから7RM3を取り出したけど間に合わなかった。。

RICOH GRIII

葉桜。

前から思っていたのだが、この辺り一帯は本多という表札が沢山。
きっと名家に違いない。

RICOH GRIII

この時期に訪問するのは初めてなのかも。

SONY α7RIII + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

いつも何もない土地に花が沢山咲いているのは新鮮だ。

SONY α7RIII + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

今回は西国分寺まで行かずに途中で引き返し、再び国分寺駅方面へ。

RICOH GRIII

野川。不動橋はこの先。
鉄柱がないと崩れてくるのだろうか。

RICOH GRIII

駅前の飲み屋。
調べてみたらよい感じのお店っぽい。
カウンターもあるし、一度行ってみたい。

井の頭公園

三鷹駅で降りて、玉川上水沿いを歩いて井の頭公園へ。

RICOH GRIII

人も少なくてよい感じだ。
一度玉川上水沿いを羽村取水堰からずっと歩いてみたい。

RICOH GRIII

大盛況。

RICOH GRIII

左奥の水面に浮かぶのは桜の花びら。

暖かい一日で、桜もまだ持っていたので、すごい人混みだった。
いつも歩いている場所のあらゆる場所にシートが敷かれて
若者から老人まで飲んだくれているというのもなかなか面白い。

RICOH GRIII

白黒は卑怯だな(^^;