富士山

雪が積もる前にもう一度、ということで富士山見に行ってきた。
朝から雨だったけど、山中湖村は午後から晴れる予報を信じて出発。

今回も宮ヶ瀬湖経由で道志みちへ行くルート。

iPhone XS

宮ヶ瀬湖。雨は上がったけど、どんより雲。
いつもはバイクで一杯な駐車場もこの日はガラガラ。

売店で、白菜1玉とわさび菜などを購入。
今年は白菜が安くてありがたい。無限に鍋を食べ続けられる。


ちなみに、最近宮ヶ瀬湖に行くたびに、制限速度より10km/hは遅い車に引っかかる。
老人なら枯れ葉マーク付けておいて欲しい。

SONY α7RIII + Carl Zeiss Distagon T* 2,8/25mm ZF

いつもの場所、山中湖畔にて。
今回α7にはDistagonを付けてきた。

こういう色になるのね。結構好みだ。


丁度お昼の時間に付いたので、腹を満たしに富士吉田方面へ移動。

初めて訪問する「ひがしうら」さん。
駐車場が超わかりづらいけど、一応3台分くらいある。
悩んでいたら女将さんが出てきて案内してくれた。

おしながき。
肉天ぷらうどんの大盛りを注文。

数分で到着。
麺は吉田のうどんにしては柔らかめでとても食べやすい。
スープはとても優しい味。

途中で薬味を入れて味変。
あの薬味って家で作れるのかな。調べてみよう。


河口湖経由で西湖へ。

Fujifilm FinePix S5 Pro + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mmF2.8G(IF)

車がいなくなるのを待って一枚取ったけど、陰が、、。
やっぱりここは早朝に来ないと、、と前も書いた気がする。。


精進湖を素通りして本栖湖へ。

SONY α7RIII + Carl Zeiss Distagon T* 2,8/25mm ZF

隣の山から流れ込む雲が生きている様だった。

Fujifilm FinePix S5 Pro + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mmF2.8G(IF)

久しぶりにS5 Pro。
この色はFujiマジックだなぁ。


総走行距離が9000kmを超えた。
最近良い感じに距離伸びてきてる。

一年点検前に10000km超えそうだ^^

新宿御苑

たらふく飲んで食べて。
腹ごなしに新宿御苑を散歩。

RICOH GRIII

圧倒的な存在感。
もう少し広角レンズが欲しくなる。

RICOH GRIII

プラタナス並木へ。
あと2週間位で見頃になるのかな。

RICOH GRIII

青い葉が多く、落ち葉はまだまだ少ない。

写真撮ってる人多数。
ここまで人が多い時間にここに来るのは初めてかも。

RICOH GRIII

忘れ物。

RICOH GRIII

日本最古の擬木橋。

千駄ヶ谷口から出て帰宅。


新宿御苑行くの、1年以上ぶりかも。
ド平日の昼過ぎとか、コーヒー飲みながらまったりするのにとても良いんだよな。

横浜でもそういう場所を探さないと。
根岸森林公園が良いって聞いたから、今度行ってみようかな。