脱日本酒難民

ここずっと満足に日本酒を飲めていなかったのだが、やっと購入できた。

直汲み中取り 無濾過生原酒 純米吟醸 智則。
やはり美味いな。

RICOH GRIII

…にしてもグラスの足が汚い(^^;


トミカのミニカー「WRX STI NBR CHALLENGE」を買ってみた。

タイヤの印字やフロントリップのカーボン感がちゃんとしてる。
もっと早くにスバリストになっていれば、今年のNürburgring 24hレースを楽しめたのになぁ。

パワーはほぼ同じ。
だけど、3.7L・NA・FR・クーペと、2L・ターボ・AWD・4ドア。
性格は全く異なるなぁ。


あと一か月ちょっとで車が手元に届く。
楽しみすぎる。

前の愛車の時は慣らし運転ついでに諏訪湖に行ったけど、今回はどこに行こうか。
名古屋にひつまぶし食べにあつた蓬莱軒にでも行こうかな。

浜松まで一泊してうなぎの刺身でもよいな。

いや、VOLTEXのGTウィングを買いに鈴鹿もありだな。


また一週間、ぼちぼち頑張ろう。

蟹ざんまい。

検索されてばれるのを避けるため、文字少な目で。

朝飯は崎陽軒のシウマイ弁当。

昼飯は駅中の定食屋へ。
刺身美味しかったけど、これで約2000円は高すぎる。。

ビール。これ美味しかった。

おでん。

日本酒。

RICHO GRIII

美しい。

翌日市場へ。

境港の松葉蟹を購入。
本当は香箱蟹を買おうと思ったんだけど、聴いていたより高かったので、
思い切って諭吉を投入。2杯で14000円。かなり大きくて食べ応えがありそう。

帰宅後。
小さいころから虫で遊んだこともなく、生き物を手にかけるのはかなり苦手。
特に今回は包丁ではなく自分の手で解体するので、、。手が震えた。

ありがたく頂きますm(_ _)m。

1杯目は焼きガニ。
適当に包丁で入れた切れ目からはさみを突っ込んで殻を割り、
あとは無心になって蟹と向き合い、食べ続ける。

蟹味噌で一杯。

2杯目は茹でることに。

生きたまま火にかける、酷いことをして申し訳ない。。

身がぷりぷりでとても美味かった。
2杯目の足は今夜いただこう。

で、家で食べるとゆっくりマイペースで良いんだけど、
後片付けや残り香が大変だなぁ、、(^^;