殿ヶ谷戸庭園、小石川後楽園

再び殿ヶ谷戸庭園に行ってきた。
やはり紅葉にはまだ早かった様子。

青い紅葉も綺麗だな。

ところどころ紅いところも。

黄色いのも良い。

続けて小石川後楽園へ。ここは初訪問。
子供連れの外国人が多かった。

こちらも紅葉はもっと先。紅くなったら凄そうだ。

茅葺屋根。

光圀公が作られたとのこと。

丁度陽が当たってよい感じだった。

陽が当たり輝く場所、影とまでは言わないが陽の当たらない場所。

左後ろに見えるのは東京ドーム。
何度か行ったことがあるが、こんな近くに庭園があるとは。

また行ってみたい。

善福寺公園

吉祥寺の善福寺公園に行ってきた。
今回のカメラは、RX100M5とF3。
吉祥寺駅からそれなりに離れているので、バスで移動。
201809_59.jpg
生い立ち。
そういえば以前荻窪の南側を散歩した時に川沿いを歩いたが、この池から流れる善福寺川だったらしい。
201809_62.jpg
だんだん色付く葉。もうすぐ秋ですねぇ。
201809_60.jpg
源頼朝由来の滝。遅野井というらしい。
201809_63.jpg
拡大。
201809_65.jpg
公園を管理する人が集めたどんぐり。
小さい頃はこれに爪楊枝を挿して駒にして遊んだ記憶が。
中から虫が出てくるんだよね(^^;
201809_64.jpg
都内はこういった公園がたくさんある。
ちょっと巡ってみよう。