2023年7月 長崎旅行 その5、湯布院観光。

旅行3日目、湯布院観光。

10. 旅館たつみ

今回泊まった宿。
旅行支援クーポン使えたので少し安く宿泊できた。

良い天気。

お風呂。

いつもの温泉成分分析表。
昭和62年!

11. 湯布院散策

ゆずこしょう屋さん。

買ったゆずこしょう。左端はかぼすこしょう。

右のゆず七味唐辛子は買って正解。
ゆずの香りが良くて美味しかった。

細い道が多い。

スヌーピーショップ湯布院。

金鱗湖。

街中に戻ってきて、お昼。
何処も一杯だったが、開いてるお店を見つけて入店。

ちなみに後ろに見える山は由布岳。

12. こうき由布隠酒家そば

ふむ。

13. ゆふいん狭霧台

湯布院を観光した後は、フェリー乗り場である佐賀関港へ移動。

途中、景色が良かったので車を停めてみた。

湯布院の街を一望できる。

由布岳。

14. あまべの郷 関あじ関さば館

フェリーの時間まで少し時間が合ったので、「あまべの郷 関あじ関さば館」へ。

関の海鮮丼、税込み1320円。
美味しかった!

目の前に広がる海。天気良くて良かった!

15. 国道九四フェリー

帰りは国道九四フェリーで佐賀関港から佐多岬の三崎港へ。

船の上に国道の標識。

佐多岬半島の上を越えていく気流。ダイナミックな風景に感動。
真ん中に見えるのは佐多岬灯台。

これにて2023年7月の九州旅行は終わり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です