富戸~城ケ崎

湯河原を出て、熱海で乗り換えて伊東線へ。
とりあえず朝の燃料俸給。

201810_46_IMG_0281.jpg

車窓からいい感じに海が見える。

201810_47_IMG_0299.jpg

伊豆急行線の富戸で下車。

201810_22_DSC05375.jpg

駅を降りて三嶋神社へ向かう。

201810_23_DSCF8992_1.jpg

似たような写真が続きます。

201810_24_DSC05379.jpg

201810_25_DSC05380.jpg

201810_26_DSC05382.jpg

かなり急な坂。
海に浮かんでいるのは大島・三原山。

201810_27_DSCF9006_1.jpg

三島神社。
この無人っぷりが良い。

201810_28_DSC05399.jpg

裏に名木があるとのこと。
銀杏の強烈な匂いが漂う道を抜けて名木へ。

201810_29_IMG_0344.jpg

伊東市の名木、タブノキ。

201810_30_DSC05392.jpg

スーパーの駐車場。

201810_31_DSC05402.jpg

さらに海沿いへ移動。

201810_32_DSCF9015_1.jpg

産衣石。

201810_33_DSC05407.jpg

名前の由来。

201810_IMG_0366.jpg

その奥の宇根展望台はこのありさま。

201810_34_DSC05408.jpg

敷地内のお社。

201810_35_IMG_0367.jpg

続きます。

湯河原その2

翌朝、少し早めに起きて散策。
晴れてよかった。

201810_18_DSCF8989_1.jpg

温泉設備。

201810_19_DSCF8977_1.jpg

結構きつい坂。
朝から結構汗かいた。

201810_20_DSCF8983_1.jpg

バイパスをくぐってさらにきつい坂を上ったところにある、山の神社。
湯河原には何度か来ているが、山の方の散策は初めて。良い感じだった。
次は大通りの南側の山も散策してみたい。

201810_21_DSC05363.jpg

一旦ホテルに戻って温泉で汗を流し、チェックアウト。
次は城ケ崎に向かいます。