みたままつり@靖国神社

靖国神社のみたままつりに行ってきた。
http://www.yasukuni.or.jp/event/mitama.html
今回がD2Xs本格デビューである。
しかし、触った回数がたった2回だけでは流石にいろいろと…(^_^;
で、機材がウルトラ良くなってもあまり代わり映えしない写真だが、とりあえず載せてみる。
20060716_DSC0042.jpg
分かり難い写真で申し訳ないが、こんな感じで参道の両横に大きな提灯の壁が立ってる。
某首相や他の議員さんのも…(笑。
20060716_DSC_0350.jpg
D100で撮影。2台体制は結構きつかった…。重いし、暑いし、汗かきまくりだし、ブレブレだし…。
20060716_DSC0048.jpg
20060716_DSC0025.jpg
これは小型献灯2000円の提灯。来年は大きいのを某師匠達と上げる予定。
20060716_DSC0027.jpg
出撃前。モノクロにしてみた。う〜ん…。
20060716_DSC0064.jpg
休憩中。
20060716_DSC0076.jpg
今回の自分的ベストショット。神門の前でずっとスタンバって撮影。
御輿を担いでいる人の姿がもう少し入れば良かったのだろうが、
身動きが取れない状態だった上に単焦点だったので。
——-
まだ買ったばっかりなので、外でD2Xsのレンズ交換をするのはあまり嬉しくない。
なので、D2Xsは35mmF2Dを付けっぱなしで撮り、その代わりD100はTokina AT-X124PRO DXとSIGMA 28-105mm F2.8-4 ASPHERICALを適宜交換して撮影。
両機種ともあまり慣れてないのに、交互に使ったりすると結構戸惑う。
これがD2XsとD200ならそう戸惑うこともないのだろうが。。。
D2Xsはカメラが賢いので撮影者の未熟さをカバーしてくれるが、
D100だと撮影者が結構カバーしなくてはいけないので、
カメラ・撮影者共に文字通り共倒れ状態。。。まだまだ修行が足りませんなぁ。
にほんブログ村 写真ブログへ

ファーストショット

20060709_DSC0009.jpg
本当は撮影しに何処かに遠出したいところなのだが、
諸事情によりちっと忙しいので近所を少しだけ歩いて我慢…。
押したら即反応してくれる切れの良いシャッター、高速クロップモード時の毎秒8コマ連写、
手に吸い付くグリップ、見やすいファインダー等々、どれを取っても最高としか言い様がない。
ただ、、、本体1070g、バッテリ180g、レンズ570gというのはかなり重く、
腕がぷるぷるしまくってぶれぶれ写真を大漁生産してしまった…。
上の写真も実はピント甘くてしかも少々ぶれていたりする。
今日から腕立て伏せ開始しよう(^_^;
マクロレンズや望遠レンズが欲しくなってきたなぁ…。
にほんブログ村 写真ブログへ